ピペットタイプ駆除薬の使い方|フィラリア・ノミダニ予防駆除

ピペットタイプならお薬嫌いのペットも大丈夫!

ピペットタイプ薬剤の使い方

ピペットタイプのフィラリア予防薬・ノミダニ駆除薬の使い方

ステップ1:

投与前にペットをシャンプーしてきれいにしてあげます。フィラリア予防やノミダニ駆除のピペットタイプのペット薬は基本的に房水効果があるためシャワーでお薬の効能が消えることはありませんが、ピペットタイプでの投与2日間はシャンプーを控えるのが良いでしょう。

ステップ2:

まずペットのタイプや体重にあったお薬であることを確認してください。大型犬に小型犬のお薬を投与しても不十分となります。

ステップ3:

フィラリア予防やノミダニ駆除など、ピペットタイプの商品によっては生後8週令以上のペットでないと使用ができないものもありますので注意ください。

ステップ4:

ピペットタイプのペット薬はフィラリア予防、ノミダニ駆除でも基本は1か月間有効なため、月1回投与ください。

ステップ5:

肩甲骨当たりの首の後ろの毛を分けて、その皮膚の部分にピペットで薬を垂らして投与ください。液を使い切るようにします。お薬投与2日間はシャンプーや水泳などは控えましょう。

ステップ6:

ペットにピペット薬剤を投与したあとは子供さんなどが触らないように1時間ほどはペットを見守ってください。

以上が、フィラリア予防やノミダニ駆除のピペットタイプ薬剤の投与法となります。


ピペットタイプ薬剤の投与法ビデオ